長い時間をかけて、ようやく読み終えた
この重厚な作りの装丁が、物語の中の物語の国からつながっていたことに
あらためて、深く思いを巡らせています。
主人公のバスチアンはこのあかがね色の本を初めて目にしたとき、
瞬間に、何かが、ひとりでに始まる不思議な予感に心囚われた。
私の「はてしない物語」も、まわり道の途上にも
いつか開かれるのをそっと待ってくれていた
長い年月を過ごした本棚から、また新たな物語が歩き出すのでしょう。
”けっして終わりにならない物語”
何度でも。そしてそれは、そのつど、はじめてで、しかも一度きりのこと ー
はてしない物語 ミヒャエル・エンデ 上田真而子 佐藤真理子訳 岩波書店